fc2ブログ

ぼくらがInstagramを一生やらない理由

insta.png

#おひさ
#役満もおひさ
#ご無礼
#AIでは出来ない打ち筋
#劇画打法

http://tenhou.net/0/?log=2017061820gm-0029-0000-92396507&tw=1

人気ブログランキングへ←いいね!
スポンサーサイト



機械にも心折れる時がある

大変なんですよ!

今日も今日とてブログのことなんて忘れて天鳳を打っていたらですね
麻雀を打つ機械こと爆打ちゃんと遭遇したんですよ!

7段になってオーラも違う…
名前の部分も赤く燃えて…




回線切り切れだー!!!

ということで記念撮影
baku.png


爆打ちゃん回線切れのままそのまま終局しました。
bakurasu.png
これで自分がラスったら、ブログのネタになると思ったのはナイショだ!


戦績の対応ツイートもバグってますね
ラスって1pt増えてる( ^ω^)…




昇段効率の為にオートツモ切りするAIなんて現れたら悲しすぎるので
開発者の方は早くサーバメンテナンスしてあげてください(´;ω;`)




余談ですが、この対局3着に終わったボクは18戦連続トップなしになりました…

人気ブログランキングへ←麻雀を打って負け続ける機械こと「紅のぬこ」ちゃんも応援してください

戦績ライザップ

士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待つべし

と呂蒙もいっているのに、8ヶ月間更新しない体たらく…

さぞかし大した男になっているかと言えば…

もわっと

虎眼先生

特上でこのR
お美事
確変お美事にございまする

天鳳だけでなく麻雀が巧くなった証…

然れども
この前の記事を書いたその2週間後…

とくじょうみん

前の更新直後に三段に降段してました
あまりの衝撃にスクショ取るのも忘れてました

十段から七段に落ちたとか
八段から五段に落ちたとか
みんないろいろ同情アピールするけど
まだ土俵にいる時点でいいよね
ローション相撲でいくら稽古を重ねてもそれはまた別の枠だからね
ちょっと違うんだよ
プロのスモウレスラーにはなれないんだよ
ねえ、ジェームス?
取っ組み合い方が全然違うんだよ
あと求められているものがさ
うん

なんの感慨もない昇段でした。
マイナスがゼロになっただけー
ヤンキーの更生みたいなもん
まとめると特上で打てる喜びをそれなりに感じた1年でしたね。


しかし狙ってできるものではありませぬ
見事!
(ネタブロガーとして)御美事!


教訓:東風は暇つぶしのメンタルでやると
バランスがめっためたになる(´・ω・`)


これ麻雀人生で3回くらい教訓にしてるはずなんだけどな…………

人気ブログランキングへ←クリックであっという間(≒8ヶ月)でRがおよそ200増えます

例の兄妹 未許可出張版

兄「出版おめでとう。靖子。」

妹「改まってどうしたんですかお兄ちゃん?」

兄「この場を借りて言っておかなければと思ってね…」

妹「こんな場末のブログのエイプリルフールに借りる場も何も
ハンゲ以上の草刈り場無法地帯だと思いますが。」

兄「実は西園寺靖子は実在の人物ではないのだよ!」

妹「フーン」

兄「やっぱりそう思うよな?」

妹「検索でいまだに『西園寺靖子 画像』をサジェストするくらいにはみんな信用してるんですかね?」

兄「お兄ちゃんはそんな純粋なネットユーザがいることが信じられないよ。」

妹「妄想の設定を出版までこぎつけられるなんて、世のラノベ作家になりたいワナビーどもが聞いたら
嫉妬に狂って、ニコ動が大荒れで春を感じさせる有様ですよ。」

兄「お兄ちゃんも今日はお兄ちゃんであってお兄ちゃんでないから言いたい放題だよ。」

妹「このタイミングでこんなことを実行に移すのはここの主くらいですよ。」

兄「『つのだのばかやろー』『貧乏プロども今どんな気持ちー?』『例の組織滅びろ』 
あと何言っておこうかな?」

妹「私もせっかくこんな村はずれの洞(うろ)みたいなところまで来たんだから、
誰にも言えないことを言っておこうかなー?」

兄「せっかくだから?」

妹「有名アルファブロガー(死語)となった今自分のブログでは言えないことがあるんですよ」

兄「そんなことあるわけないじゃないか!俺が
思ったことは何でもブログに載せてきたじゃないか!」

妹「クールキャラとはいえ欲求不満が溜まってるんですよおお」

兄「それはけしからん!懐が暖かく、かつ深くなりつつあるお兄ちゃんにぶつけて来なさい!」

妹「お兄ちゃん自分ではろくに料理もしないで酒ばっかりだし!」

兄「それはいうな!」

妹「リア麻はメンタル弱くていまいち尊敬しきれないし!」

兄「それもいうな!」

妹「最近デジタルが優勢になってきたからってここぞとばかりに
プライドもなく勝ち馬の尻に乗っかって連盟に一太刀浴びせようとしてるし!」

兄「それはマジで○○が集まってくるからいうな!」

妹「そもそもこういう会話もめっきり減ったし!」

兄「それは既出です
http://yasuko329.blog25.fc2.com/blog-entry-509.html

妹「お兄ちゃんの神速のコピペ魔神!」

兄「貶されてる・・・?」

妹「そういえば対話形式のブログ自体もあまり見なくなりましたねー」

兄「まあいい。じきにこの設定すら耐え切れなくなる時がくるさ。」

妹「恥ずかしくてですか?」

兄「ああ。」

妹「4年も放置した挙句帰ってきて早々他人の褌で相撲を取りに行くのは恥ずかしくないんですか?」

にゃー(ご無沙汰しております。てつぬこでございます。なんとなく面白いことがやりたくて仕方なかったので戻ってきました。前の記事とつながりがある記事を書くのが筋というものですが、そもそもこういうコピペかコラかといった三下のブログでしたので。放置していた間にもいろいろありましたよ。androidでフラッシュが使えなくなったのは痛かった・・・)

妹「そうですかにゃ?」

兄「誰だ今の」

妹「ちくわ大明神じゃないでしょうか?」

兄「パロディーの最中ですらコピペを使って笑いを拾いに行くとは… ブロガーとしての矜持もない外道猫め!こうだ!

(くぁwせdrftgyふじこlp)

妹「猫の割には鳴き声一つあげず綺麗にタイピングしていきましたね。」

兄「それな」



妹「私にもちょっとは印税分けてね。お兄ちゃん。」

兄「9対1くらい吹っ掛けられても文句は言えないもんだけどな。」

妹「まずは昔のアドレスを取り戻して…」

兄「それは無理…ではないけど、たぶんそっちのほうが吹っ掛けられるぞ妹よ…」

妹「私あえて麻雀博物館行ってみたい!今週末!奢りで!」

兄「あの、俺、実はこの前セットした女流プロの人とそのデート?することになってさ…今週末に同じ千葉でもドイツ村に一緒に行こうって」
あと麻雀博物館はほら・・・・・・竹の所有物みたいなもんだから、出版社さんの顔を立てる意味でやめとこ

妹「許さない」

兄「!」

妹「やっと頑張ってここまで来たのに」

兄「!!」

妹「私がやっと頑張ってここまで来たのにお兄ちゃんは私を捨てる…」

兄「違う!」

妹「違わないじゃない!そんなオタサーの姫と高いドイツビール飲みながらでかいソーセージちちくりあってこのクソ童貞!」

兄「違う!それを言うなら鳥なき里の蝙蝠…

妹「さよなら。私だけのお兄ちゃん。」

兄「やめてくれ、靖子」

妹「この本が売れて、お兄ちゃんの友達が増えて、お兄ちゃんが少しリア充に近づいて、また次の本が出版されて。」

兄「…」

妹「お兄ちゃんが少しずつ幸せになっていって、お兄ちゃんが私以外のかけがえのない幸せを見つけたら、それでおしまい。」

兄「違うよ…」

妹「違わないよ。お兄ちゃんが本当に幸せだったら、私は…」

兄「…」

妹「私思うの。アダムとイブの楽園追放の話。」

兄「?」

妹「蛇が禁断の知恵の実をどうとかーっていうけどさ、話の中で知恵の実って禁断でも何でもないらしいよ。」

兄「そうなのか…」

妹「食べたことなくてさ、おいしそうなものは手に取って食べちゃうもんね」

兄「…」

妹「見知らぬモノ食べたくらいでまさか今の生活が変わるとか考えが及ぶはずないもんね」

兄「…」

妹「かくして二人だけの楽園は崩壊し、アダムの肋骨から作られたイブはアダムの一部に戻ります…」

兄「!」

妹「今までありがとう。お兄ちゃん。」

兄「靖子、どこにも行かないでくれ。兄妹だろ?俺はお兄ちゃんで、靖子は俺の妹。違わないよな?」





妹「私、つのに言って「西園寺靖子」ID消してもらう!」


兄「それはまた別のものを失ってしまうううううううう

うううううううううううう」




いつの間にか書籍化するとは恐れいりました(主に出版界の不況っぷりに

福地先生が蒔いた麻雀本の種がすくすく成長してもはや青田刈りの様相を呈していますね!

読んだ人が「黒歴史だ…」と思わないような本が出ることを期待しております。

…靖子ちゃん おじさんは本心から言っているんだよ…ホントだよ

けっしてpupaの読みすぎでこんな展開を書いたんじゃないんだよ…



この記事見てつのがマジでID消したら4年分くらいは課金してもいいかな
オチとしては




どうせウン年ぶりだわ過疎ブログだわエイプリルフールだわだし派手に打ち上げておいて、著作権うんぬんおじさんが出てきたら消そうっと

本買うからマジで許して
買った本も売らないし!


人気ブログランキングへ?←クリックでブログのランキングアップ!

ふいんき赤ナシ入門 その2

題名の通り赤ナシの話の2回目ですよー
前回までのあらすじは↓こちら

その1 あかがないということ


ふいんき赤ナシ入門
その2 ドラのある生活



前回は「ドラが無さすぎて生きてるのが辛い」
という話でした。

では逆にドラ暗刻が来たらどうでしょう・・・

これはセオリーといってもいいくらいのレベルでゼンツです。

ドラの4枚中3枚持ってるんですから、他家(子)が攻めてきても自分より高い点数になることは少ないです。
何も考えず最速テンパイ
先制リーチにも基本ゼンツです。
どうせ相手は裏乗らないと満貫にならないんですから(; ・`д・´)

あ、親リー・・・

赤ナシとはいえ、親リーだけは持ってるドラの数に左右されずに脅威です。
かわせそうならかわしますが、天鳳ルールにならば親リーに対しては基本的に引き気味です。
天鳳右2において親満和了は「ラス回避おめ」にかなり近いです。
ましてや親満放銃した日には・・・ラス回避の鬼たちから猛マーク必至です。

リーチに限らず、親の両面聴牌にあっさり打ちこまないようにしましょう。

え、僕ですか・・・

(●´ω`●)ゞエヘヘ
全ツなんで結構刺さってます。

あとはドラ持ってても気をつけるのは染め手ですかね
「ホンイツ役牌」みたいな見えてる3900に打つと赤ナシではキツいので、やっぱり打たないように
そして、無理染めとの見極めが出来るといろいろ役に立ちます。

逆に役牌のドラが一枚だけぽつーんとある場合・・・
これは結構意見の分かれる所ですが、一つだけ言えることは「鳴かせたらかなり楽にさせてしまう」ということです。
赤ナシでポンチー自在の8000点は半荘の流れを決めかねないほどのアドバンテージです。
詳しくは後の項で書きますが、赤ありのように「ダマで8000点」はなかなか出来ません。
赤ナシでドラを打ち出すからには「整いました!」とか「12時34分・・・満潮・・・」とかいいながら満貫手のリーチを打てるくらいの構えになっているのが基本です。
赤がチップで5000点相当のルールで赤をあっさり打ち出しますか?
チップも無ければ、真ん中に寄せても打点が思うように上がらないルールで敵に露骨に塩を与える必要はありません。
リーのみのシャンテンで「手広さの為だけに」ドラを離すのは赤ナシでは基本的にはやめた方がいいでしょう。

役牌に限らずドラを打つときは戦略的によく考えてから放しましょう。

と、これだけドラの扱いについて書いていても予想外の満貫にぶつかってしまうのも事実です。
赤ナシで持たざるものが打点を上げる方法、手役狙いです。

この古臭い技術はまだこの日本赤ナシにいるのです。たぶん。



人気ブログランキングへ←こいつ意外と本気だぞ・・・と思ったらクリック
プロフィール

てつぬこ

Author:てつぬこ
鉄雑魚五(±1)段の「紅のぬこ」が天鳳特上でリーチにゴリ押しするブログです
(*´ω`*)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード